QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
バーグマン田形
バーグマン田形
磐田市・袋井市を中心に、人気店情報を始め、様々な楽しい情報を配信する『フリーマガジン・イロハ』を運営。偶数月25日発行で、住宅街を中心にお届けしています。サークルKサンクス、スーパー、本屋さんなどでも手に入りますよ。
→現在無期限休刊中…
イロハ編集長は「一般社団法人 日本ハンバーグ協会」理事長&デザイナー&ライターとして活躍中!!
オーナーへメッセージ

↑「おもろ」&「磐田カレー」の解説&お取り寄せサイト

◆イロハ『裏』ブログ!モセスfeaturingフリーマガジンイロハ
◆トンソクウ情報も地味に更新中!ソウゾウドウのブログ
◆ソウゾウドウもライティング中!漫画ニュース
◆少年ジャンプ40周年おめでとう☆謎のイロハ商店

2010年07月21日

クッピーラムネアレンジ

愛され続けてもうすぐ50年!
キュートなイラストでおなじみの駄菓子ラムネの王様、
クッピーラムネをアレンジ!!
「Le murmure de la cuppy(クッピーラムネのせせらぎ)

クッピーラムネアレンジ
クリアとアクアブルーの刻んだ2色のゼリーの間に、
キラキラ輝く、色とりどりのクッピーラムネ。
この美しさは、まさに小川の宝石箱!
サクッシュワッとした食感と濃厚な甘さは、
さわやかな味わいのゼリーのおいしいアクセントなのだ♪

クッピーラムネアレンジ
1950年代からラムネを作り続けている、名古屋の老舗、
カクダイ製菓の大ヒット商品!
「クッピーラムネ」の名前の由来は、「色がきれいでかわいい」
ということで、熱帯魚の「グッピー」にちなむ予定だったが、
より「語感がきれい」だからと、「クッピー」に落ち着いたそう。
味は昔のままだけど、合成着色料や人工甘味料は天然素材に変え、
カルシウムを追加するなど、現代の食事情に合わせて進化しているのだ!
参考文献:まだある。食品編(大空ポケット文庫)

「Le murmure de la cuppy(クッピーラムネのせせらぎ)¥315」は、2010年8月25日まで
『がっこーにいこう!』で楽しめるよ!
ブログはコチラ

詳しくはコチラ↓をクリックよろしく!
クッピーラムネアレンジ
クッピーラムネアレンジ
みんな食べてくれよな!


タグ :スグル

同じカテゴリー(アレンジグルマン・スグル)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クッピーラムネアレンジ
    コメント(0)